みなさま、こんにちはこんばんは。

株式会社NASU と申します。株式会社NASUは、企業の本質を伝えビジネスを成功に導くデザインファームです。表層的で好みに左右されてしまいがちな「おしゃれ」「かっこいい」だけではなく、あらゆる層にリーチし、思わず手に取りたくなる、遊び心ある「勝てるデザイン」をご提供しています。

NASUでは、ビジネスパーソン向けに会社案内型コミュニティ「NASU&デザインパートナーズ 」を運営しています。「NASU&デザインパートナーズ」は、デザインと仲良くなれる場所です。NASUのことを知っていただき、そして、私たちとコミュニティ内で共に過ごすことによって、皆さまのビジネスがデザインで勝てることを目指します。

about_メインビジュアルパソコンver_1.5x-100.jpg 207.64 KBコミュニティ内ではデザイン制作や思考、ノウハウを公開しています。その中に、毎日NASUメンバーが「今日の気づき」というタイトルでつぶやき投稿を行なっています。
毎週月曜日に、「今日の気づき」1週間分を外部の方も読めるブログにして発信しています。

今回の気づきブログから、NASUメンバーの気づきにフォーカスしたブログになりました。前田さんの今日の気づきは、弊社が運営するクリエイターコミュニティ「前田デザイン室 」内にて発信している「前田デザイン日記」のみでの公開となります。

NASUメンバーによるつぶやきの前に、簡単にNASUのメンバー9名の紹介をします!


nasu_member (1).png 506.61 KBぜひNASUメンバーによる「今日の気づき」を覗いてみて下さい。

8/28(月)

浜田綾さん 

今日の気づき:

・箕輪さんのAmazon予約祭りがすごい!
箕輪さんの著書2冊がAmazon同時予約で、Xがちょっとしたお祭りになってました。私も箕輪さんの本は是非とも読みたいし、特典も気になるので速攻で予約しました。

予約特典で、LINEグループに入れるのですが、予約段階で作るのいいなと思いました。1位を目指そう!!って一体感が生まれるし、箕輪さんとの距離感も近く感じました。あと、本物かわからないけど、ホリエモンもいておお!っとなりました。前田さんとNASUの本でも真似したいですね。


・勝たなきゃ変わらない
昨日バスケのWカップを見てました。野球やサッカーに比べると競技人口もファンも少ないので、最初はXのトレンドも下の方でしたが、終盤〜勝った瞬間一気にトレンド上位に。

当たり前の話ですが、やっぱりどんだけ頑張っても、結果、勝つことで世の中の注目度も変わる。勝たなきゃ変わらない。デザインもそう。いいものはもちろん、クライアントさんに勝ってもらうまでが大事ですよね。


・プレゼン資料を先に作れ!
NASUではよく言われていることですが、プレゼンの時は提案資料を先に作ります。コピーの提案で進まなかったので、先に提案資料というか、こういうことを考えたから、こうしましたの流れをささっと作ったら、課題とか何をすべきかが見えてきました。先にプレゼン資料を作れ!はかなり有効だなを感じた瞬間でした。


水上肇子さん 

今日の気づき 8/28
反省だらけの1日です。

・今日は新しいクライアントさんへ静岡県三島まで、顔合わせにいきました。途中新幹線で乗り換えが二度あったのですが、作業に集中していて気づいたら新横浜まで乗り過ごしてしまい顔面蒼白になりました。
新幹線は乗車時間が長いため、乗り過ごすとリカバーするのにめちゃくちゃ時間がかかるので、きちんと緊張感を持って乗らなければ、、と反省しました。

・新しいクライアントさんのロゴや入口のモニュメントがとても個性的で、どういった経緯で作られてるんだろうと興味があったのですが、どうやら昔にアーティストが関わって作られたそうで、納得がいきました。このロゴをどうやって生かすか、それとも新しく作り直すのか、否定するのではなく慎重に考えたいなと思いました。"
久本晴佳さん "今日の気づき:
イキオイ

この「今日の気づき」で何度も「はやい」って大事だなーという話を繰り返しているのですが、本日また「はやい」のメリットに気づきました。「はやい」ということは相手の行動を勢いづけてくれることでもあるのかも、ということです。

今、昼休みに皮膚科に行きました。爪がめっちゃ剥がれてきてることについてみてもらったのですが体質と習慣的なものみたいで、特に問題ないですという診察結果でした。

30秒くらいで診察が終わってしまったので、ついでに私の鎖骨部分にある謎イボについて聞いてみると「レーザーでとれます!なんなら今すぐできます!」と超カジュアルおっしゃるので「じゃあやっちゃおうかな」と勢いで、レーザーで焼いてもらってきました。
予定になかったなんか難しそうなことでも「すぐ出来ますよ!」と軽く笑顔で言われると、背中を押してもらえるというか、じゃあやっちゃお〜と勢いに乗ってしまえるんだなぁと。すぐ出来ます!って自信満々に伝えることも大事だなと思いました。


小野幸裕さん 

今日の気づき(2023/08/28)

・共通点
営業のテキストを考えていると、どうしてもテンプレートのようになってしまって、引っ掛かりがなくなる。だからこそ、NASUとの共通点を見つけ出して、それを書き込んでいるのですが、この共通点探しがなかなか骨が折れる作業だなと感じています。
ただ、今日色々と頭の中を整理しながらもしこの探し方をテンプレートするのであれば「SNSのノリ」「MVVの考え方」「社内の写真」この3つくらいを重点的に見れば、共通点が見えてきそうな気がしました。
あと、NASU周りのSNSをフォローしてくれている企業がいれば1番話が早いかもしれないとも感じたので、明日はこの作戦でリサーチをかけようと思います。

・綺麗な印刷にはテンションが上がる
今日、前田デザイン室の新しいネームカードが届きました。小賀に写真を送ってもらったんですが、思った以上に綺麗に印刷されていてテンションが上がりました。やっぱりいい印刷、いい状態で出来上がると高揚して嬉しくなるなと再認識した出来事でした。

・関係ができている人向け
とある営業でお伝えするプランを考えていたのですが、前田さんに話した時に「関係値ができている人向けだよね」と言われハッとしました。NASUだと割と知り合いの会社やお互いのことを理解している関係性の人たちと出会うことが多いので、その部分が少し感覚バグが起きてしまっていたなと反省。
当たり前だけど、営業をかける時はお互い何も知らない(知っていたらラッキー)という気持ちで取り組もうと思った出来事でした。


中川誠也さん 

今日の気づき:2023/08/28
■ヘッダーのメニューは絞っても良い
ターゲットに合わせて絞る、行動をある程度制限させる。

■uuum
uuumのロゴとWebサイトが変わっていた。

■P2C (Person to Consumer)
Youtuberがやっているグッズ販売ってP2Cだったのか。

> 個人が自身で企画、生産した商品を中間業者や小売店をはさむことなく、消費者へ直接販売する取引形態のことを指します。
https://cacco.co.jp/d2cart/media/ec/about-p2c/#:~:text=P2C(P to C)と,のことを指します。


小賀雪陽さん 

今日の気づき
8/28
・「プフ ピクニック」というモリサワのフォントについて、調べた時に気づきました。プフシリーズにはそれぞれ特製の絵文字がついていて、それぞれのフォントのキャラクター性に合わせてデザインされているそうです。「プフ ピクニック」はおにぎり君です。使い所はなかなか無いと思いますが、すごく遊び心を感じました。

・そういえば、モリサワパスポートをアップデートするのを忘れていました...
2023の新書体は丸々インストールしていないので、新しい書体がどんなものなのか 、帰ってから調べてみようと思います。楽しみです。




中山乃愛さん 

8/28
・人からのFBは大事
NASUメディアのライターさん向けにマニュアルを作成して初めて導入しました。自分ではわかりやすくまとめていたつもりでも、いくつか質問があり、FBを受けてどんどんブラッシュアップしていくためには自分だけの脳で考えても埒があかない時があるかと実感しました。
ライターさんが仕事がしやすいような細かな依頼作業をどんどん形式化していって、誰もが仕事がしやすい環境を作っていきたいです。

・自分から情報を掴みにいく
プレスリリースのやり取りなどを含め、前田デザイン室のdiscordを見る回数が増えました。
今までは通知が溜まってきたらなんとなく流し見するくらいだったのですが、自分がいざプレスリリースを見るとなると過去のやり取りだったり、拾えてない情報はないか、などくまなくチェックするようになりました。運営補佐として、もっとできることがあるはずなので日々やり取りを積極的に追っていきたいです。


村山歩弓さん 

今日の気づき:

・今日の気づきタイムができてから今日の気づきをグループに投稿してくださる方が増え、ブログを書く際にまとめる作業が楽になって凄く助かっています。あと必ず全員が書くようになったので、ブログに全部反映できているかの確認も分かりやすくてとても有難いです。今日の気づきタイムは書くのを忘れないようにするための仕組みでしたが、良い仕組みは色んな面でプラスになるんだなと思いました。

・気づきにはメンバーの名前が多く見受けられます。これは、日々の業務の中で何か新しいことをしていたり変化を起こしているからなのだろうなと思いました。NASUは日々変化している会社ですが、その中で自分も人に気づきを与えられるような存在に成長したいと思いました。

・ひちゃこさんに資料を確認いただくときに「〇〇のページを作成したのでご確認お願いします」とだけ伝えてしまっていました。その後「修正指示の認識が合ってるかどうかの確認をしたら良いでしょうか?」とフィードバックをいただいて、最初は何をどう伝えたらいいんだろう…と考えていたのですが、考えれば考えるほど最初の確認出しの際に投げやりになっていたなと反省しました。自分が考えたこと、今どの段階なのか、どこで迷っているのか、何を確認してもらったら次に進めるのか…どんな業務でも伝えるように意識していきます。


8/29(火)

浜田綾さん 

・ふらっとZOOM楽しい
とあるコミュニティの方の紹介で、コミュマネさんと今朝ZOOMでお話しました。めちゃくちゃ初対面ですが、お互いの働き方とか悩みなどを話すことでコミュニティマネジメントへの課題がはっきりした気がしました。

以前Xで知り合ったコミュマネさんとも一回お話ししませんか?って声がけいただいて、ZOOMして楽しかった。そういうタイミング?縁?を大事にしたいなと思った。

・売りたい!
S本の目次。なんとなくはできてるんですが、読みやすいけど深みを出すにはどうすればいいか? 時間を使わせてもらいました。

多分「勝てるデザイン」や「鬼フィードバック」の時は完成させることで必死でしたが、経験値を積んだのとS本は特に裁量が大きいので「売りたい!」の気持ちが私の中で強くなってるんだと気づきました。

・集中タイム
WORDSさんは、13時か15時くらいまでは各自好きな場所で仕事して、その後オフィスに集まるという働き方をしているそうです。なんとなくわかる気がして。

執筆ってかなり集中しないと気が散るので(もちろん他の仕事もそうなんですが)理にかなってるなと思います。なので、最近私も真似させてもらってます。とはいえ、それがオフィスのことをやってもらってるからなので、ありがとうございます!


水上肇子さん 

今日の気づき 8/29

今朝、何かのYouTubeを旦那さんが見ていて、その内容が「ヤンキーは度胸があるから強い」といったものでした。ヤンキーは勝てない相手でも喧嘩を売って挑もうとする、そういった勇気や度胸があればなんでも臆することなくチャレンジすることができるので強い、といった話をしていて、確かに...と思いました。
BreakingDown9で全国の喧嘩自慢を集めて戦っていたのですが、プロ格闘家と違って相手の動向を探るのではなく、なりふり構わず相手に正面から挑んでいる感じがあって、こういった生命力やエネルギーって何をするにも強いなと思いました。
新しく何かを始める時に色々考えてしまったり自分には無理かも...と年々思ったりしてしまいますが、ヤンキー精神で挑むのもありかなと思いました。


久本晴佳さん 

今日の気づき:

・デザイナーはいろんな世界を知れる
NASUでお仕事していると色んな業種と触れ合うことが多いです。なので自然と普段の自分が触れないような情報やデザインを知れることが多いので、そういうところも楽しいなーと思いました。


小野幸裕さん 

今日の気づき(2023/08/29)

・ 課題と整理と違和感
デザインや仕事をする中で、僕はこの3つを特に意識すれば進めやすいかもしれないと気づきました。デザインや仕事の課題を認識する。課題に対して情報を整理してデザインを行う。最後にデザインに違和感を感じるようであれば、修正する。
逆に何が課題なのか、整理するための情報が明確ではない状態が、1番僕にとって苦手な状態なのかもしれないです。何から手をつければいいのかわからない。なので、今日は特にペンを持って思考を整理していくことを意識して進めていきました。


・ 情報量を抑える
いつもは営業する会社をピックアップして、営業メールを送るところまでをワンセットにしていましたが、結構情報の山で思考が止まりがちになるということに気づきました。そこで、今日はピックアップだけの一日にしてみたのですが、これが功を奏して他の作業も捗って進めることができました。
なんで、捗らないんだろうなぁと辛かった出来事なので、このことに気づいただけでもだいぶ効率が上がるので、よかったです。


中川誠也さん 

今日の気づき(2023年8月29日)

・Okada Manila
フィリピンのマニラにある高級リゾート施設、カジノやレストランなどエンターテインメントを楽しむことができます。

universalというスロット、パチンコを作っているメーカーが手掛けている事業だった。

海外のデザイン事務所の制作実績に「Okada Resort」と書かれていて気になって調べました。NASUでもいつか、海外事業のデザインをする!
https://www.basecreate.com/work/okada

・丁寧に伝えすぎる
NASUの制作実績のページを作っていた。
NASUが何を考え、どうアウトプットしたのかを丁寧に伝える構成にした。ただ、丁寧すぎるのはNASUのノウハウを出していることにもつながる。前田さんからのフィードバックでハッとした。

改めて、経営者が見ることを第一に構成を組み替えようと思います。


小賀雪陽さん 

今日の気づき
8/29
・前田さんにコロさんがリプしていたイラレの隠しコマンド、僕も全く知らなかったので目から鱗でした。イラレは学生のときから4年以上使っているのに、まだまだ知らないことだらけです。
もっとハウツーやチュートリアルを読み漁らないとな、と思うと同時に前田さんのツイートのように「そういう機能があるかどうかわからないけど、誰かに聞いてみる」という探り方もあるんだなとも思いました。意外と盲点でした。

最近少しづつ涼しくなってきている気がします。
夜とかは特に。本日もお疲れ様でした!


中山乃愛さん 

今日の気づき:8/29
・明日やることを前日に整理する
昨日から、次の日に行いたいタスクを前日に整理することを始めました。今までは、朝Jootoを見てその日のタスクを整理してというのをやっていたのですが、その行為を前日にすることで脳が整理された状態で朝を迎えられることに気づきました。
小さなことですが、タスクスケジュールの見通しを立てることにも活かせそうなので続けていきます。

・依頼しっぱなし
綾さんとこがのT社さんの進捗のやり取りを見て、外から眺めているだけになってしまっていたと反省しました。
細かなやり取り、進捗確認など、綾さんの仕事の進め方から学ぶことがたくさんあるので、早く吸収したいです。


村山歩弓さん 

今日の気づき:

今まで家計簿が続かなかったので、どうしようかな〜と悩んでいる時に見つけた新しいアプリを使い始めました。
毎月、「食費」「交際費」「光熱費」などカテゴリに分けて予算を設定して、使った分をマイナスしていくというシンプルで簡単ですし、自分が使った金額を意識するという点でも凄く良い仕組みでした。なのに…アプリアイコンも、中身のデザインも、使いやすさも★1でした。

仕組みとしては他に良さそうなのがなかったのでアップデートを期待して使っていますが、もし同じ仕組みの家計簿が出てきたら直ぐに乗り換えるだろうなと思いました。デザインの力は大きい。あと、マイナスしていくことで買い物をするときの意識や残高に対する意識が全然違うなと思いました。イベント直前などにやるカウントダウンと同じ感じ方なのかなと思いました。


8/30(水)

浜田綾さん 

今日の気づき:

・良いだけではなく、面白い本
今作っている本のうちの1冊が最初の小さな山場で、本の作り上大変だし頭使うから疲れるんだけど、面白い。絶対にいい本になる。いや、いい本だけではダメで、面白くないと(と尊敬するライターの古賀さんが言ってたから請け売り)でも面白くなる。


・1年目の記憶ってめちゃくちゃ鮮明
同じくある本の構成を考えるにあたって、みんなの実体験が必要なので、前田さんとはっちゃんの体験談をいろいろ聞いた。その中で前田さんが「社会人1年目の記憶って一番残ってることない?」と言われて確かになと思った。

デザイナーではないが、私も社会人1年目の記憶って今でも覚えているし、たくさん叱られたよなーって苦い記憶と共に思い出しました。でもそれが今の自分を作ってるとも言えるので、経験値を本に昇華していきます


水上肇子さん 

今日の気づき 8/30分

今日はひちゃこの担当している案件のヘルプに入りました。データをいじりながらここまでもってくるの大変だっただろうな、、、と想像しました。ヤバくなったらヘルプを叫ぶチャンネルが存在しますが、他の人を気遣ってなかなか自分から言うのも勇気がいるので、逆に気づいて可能な限り声をかけられればと思いました。そういった意味で、状況把握とスムーズにヘルプに入れるように他のメンバーの状況を横目で見るのは大切だと思いました。


久本晴佳さん 

今日の気付き:
焦りは頭を硬くする

色々ヤバくて、やばいヤバい〜!と思ってたら視野が狭くなってよりヤバくなるんだなと思いました。自分で自分を信じるって難しい、、。で落ち着いたら、いやこうしたらいいやんとか思えるようになってきたので、急いでる時こそ落ち着けるおまもりルーティンが欲しいなと思いました。(落ち着きアロマか…!!!!?)


小野幸裕さん 

今日の気づき(2023/08/30)

・ 情報量過多はやはり疲労した
営業をするためにいろいろな会社を調査していると情報量がかなり多く結構ドッと疲れた感覚がありました。なので、「営業する会社を探す日」と「探した会社に合わせたメールづくりをする日」を分けてみたんですが、これが結構成功だったようでいつもよりもスッと文章を制作することができました。同じこと一昨日も書いたと思うんですが、このやり方は改めて成功だったなと思ったので、書き残しておきます。


・ ルールから外れるデザイン作り
現在、勝てるフォントの造形を修正しているのですが、同じルールで合わせてしまっていると制作の幅が狭まってしまうことが多々あります。そして、僕はそのルールからはみ出してはいけない。と今まで思っていました。
ただ今回の勝てるフォントからは「ルール」からは外れるけど「世界観」を保っているのであればOKだという考え方で作り進めていたら、いろいろなパラレルワールドを広げることができた気がしています。
このまま良い形でアップデートできるように作り進めていこうと思います!


中川誠也さん 

今日の気づき2023/08/30

・空間に溶け込む消化器
NASUで消化器の導入を考えている。新卒のこがさんが、NASUの事務所に合う消化器を探してくれている。

空間に溶け込むように、様々な工夫をこらされた消化器だ。
公共性の高いデザインは、空間に溶け込みにくい。そういった理由で消化器の導入を避けている人もいるかも知れない。

空間を壊さない消化器のお陰で、一人でも導入する人が増えたのなら、素晴らしいことだ。小さい火であれば、消防署へ連絡し、防火に取り組みたい。大きければ、逃げる。

買い物もデザイン。


小賀雪陽さん 

今日の気づき
8/30
・「なんのために、いつまでに」をおざなりにしたまま進めてしまっていた自分に、ショック受けました。自分をぶん殴りたい。
タスクの優先度は日々変わるので、優先順位は依頼のたびに再確認します。

・実は、消火器には使用期限があります。
いざという時に使えなくては意味がないので、定期的に交換が必要です。家庭用のものは使用期限だいたい10年くらいです。
ちなみに目薬にも使用期限があり、防腐剤が入っていないものだと10日くらいで期限が切れます。雑菌が繁殖しやすくなるので健康被害が出る可能性があります。
ぼくだけかもですが使用期限のことをしらなかったので、使用期限のことはもっと主張した方が良いのではと思いました。

本日もお疲れ様でした!


中山乃愛さん 

今日の気づき:8/30
・レスが早い!!!
デザイナードックの記事確認依頼を前田さんと、竹田さんにお願いしたところ爆速でFBが返ってきました。
忙しい人ほど、レスが早い法則があるのかな?と思うほど早かったです。意思決定の早さも関係してそうだなと思いました。
先日のひちゃこさんの気づきと通じる部分がありますが、レスが早いことによって自分自身が勢いづけられるという経験をしました。


村山歩弓さん 

今日の気づき:

最近、後輩から就活の相談を受けることが多くなってきて、私が言えることは色んな会社をみて自分が納得いくまで頑張ってほしいということでした。私はNASUに出会う前に第一志望でインターンシップにも参加して社員さんとも仲良くなっていた会社の最終選考の社長面接で落ちました。その後に色んなデザイン会社に応募していてもう就活嫌だなと思っていたときにNASUに出会って、第一志望の会社よりも第一志望になりました。就活辞めなくて良かったなって心から思うし、第一志望の会社に落ちたからもっとデザイン頑張ろうと思えたことを再認識しました。どこに成長のきっかけがあるか分からないし、私も出来ないと思わずに頑張っていきます。


8/31(木)

浜田綾さん 

今日の気づき:

・書くことは生きること

2016年ごろに自分のブログに書いた記事にコメントがありました。たいていスパムメールなのですが、これはそうじゃなかった。
検索でたどり着いたらしいです。

その頃はまだ前職(事務職パート)で、今ほど働いてなかったけど、何かを変えたくて2歳の次男を預かり保育に入れたのだけど、あまりにも激しく泣いて嫌がるので苦しんだ時期でした。そんなにたくさん働いているわけでもないし、こんなに次男を泣かせてまで子どもを預けるのは、ただの私のエゴなんじゃないか? でも私も自分のための時間が欲しい…と葛藤していた気持ちを書いたら、全く同じ気持ちを抱えた人が共感してくれたとのこと。

自分の気持ちを吐き出したことが、誰かの役に立ってるって嬉しいし、その感想をもらったこともさらに嬉しい。

仮に自分がいなくなっても(めちゃネガティブですが)書いたものを通して残る。だから私は書く人生を選んだんでした。ここ数年すっかり忘れてたけど、このメールで思い出せました。


水上肇子さん 

今日の気づき 8/31

今日は少しバタバタしていたのですが、Aの案件をやって次Bをやって、と細かくスイッチしながらやっているとそれぞれ長時間集中してやるより進めやすいなと思いました。変な思考のるつぼにはまらないというか、サーキット運動のような形でやるのがフットワーク軽くできていいのかもしれません。忙しい時にしかやらない方法なのですが、自分の性に合ってると感じました。


久本晴佳さん 

今日の気づき
デザイナーとスムーズにやりとりする方法

先日、クライアントさんと雑談で「デザイナーの方とスムーズにやり取りするために、気をつけた方がいいこと」についてお話ししました。私はまだクライアントさんと自分が表立ってやりとりするときは緊張してしまい、そんなことを考える余裕は無いのですが、その質問をきっかけに色々考えてみると浮かんできました。

たとえば、何を目指したいか?などゴールのイメージの共有だったり、具体的なこだわりがある場合は早めに伝えてもらう、逆に具体的なイメージがなかったり悩んでる場合は何かに例えるのではなくそのまま伝えてもらう、デキバエの共有など…

でも、冷静に考えたらそれって、普段社内でもやってるやりとりだなと気付きました。やっぱり緊張なのかな…であれば、私はまずは緊張しない関係になることから?度胸をもつこと?なのかもしれないです。いろいろ新しいことを身につけていかないと…とおもいました。


小野幸裕さん 

今日の気づき(2023/08/31)

・ ⌘+Z 使いすぎ!
デザイナーのモンブランさんの記事で、⌘+Zを使わずにすぐ横に別の形のデザインを作成してみるという内容を見てハッとしました。わかってはいたんですが、思い返してみると僕は癖で⌘+Z使いがちだなと…。
デザインノートの大貫さんは上下左右に様々な可能性を広げてたくさん制作をしていました。もちろん前田さんやNASUのみんなもそうだと思います。
僕もやってはいるんですが、この記事を見て「あ、今日も無意識にやってしまっていたかも」と気づき意識するきっかけになった出来事でした。


・ 書くことは生きること
あやさんがツイートしていたこの言葉がすごく素敵だなと思いました。この言葉に全てが詰まっている。ひとことであやさんの生きがいを感じられる言葉だったので、僕もこんな一言を核として持ちたいなと感じた出来事でした。


中川誠也さん 

今日の気づき2023/08/31

・アウトプット
NAUSは、社内コミュニケーションツールにディスコードを利用している。各お仕事のチャンネルでは、ラフやfixデザインが上がってくる。

アウトプット(デザイン)は、担当デザイナーが何を見ていて、何を取り入れていているのかがよく分かる瞬間だ。同じデザインばかり見ていたらアウトプットも変化がなくなると感じている。

UI/UX、Webを国内外問わず見ていき、最適解を出していくぞ。出す!


小賀雪陽さん 

今日の気づき
8/31
・あらかじめどういうスケジュールで進めるかお伝えできれば、依頼者さん的にも安心ですよね。当たり前のことを当たり前にやる。

・帰宅したらアメトークがついていて、途中のCMでソコカラを発見しました。しかも別パターン。
ぼくはこのパターンは初めて観たんですが、最初の数秒で「あ、ソコカラだ」となれました。
15秒で言いたいこと、伝えたいことを盛り込むCMって面白いなと思いました。

https://youtu.be/B11ZTqLSVhM?si=op79ZF3W0zeme23q


中山乃愛さん 

今日の気づき:8/31
・よく見る
むらちが作成していたバナーにまつわる話です。ミッチーさんが日付変更に気づいてくれたり、まっきーさんが代表取締役の肩書きの表記にアドバイスしたり、はっちゃんさんがカギカッコの作り方に言及していたり。
みんなよく見てるな〜と感心すると同時に、全然見れていなかったなとも思いました。
気づきの目をもっと培っていきたいです。


村山歩弓さん 

今日の気づき:

・前田さんにフィードバックをいただきながらバナーを作成している際に、マッキーさんやはっちゃんさんが気づいた点を教えてくださりました。忙しいはずなのに、わざわざ(とても良い意味で使っています)言いに来てくださるのは本当にありがたいことですし、先輩方がどんな風なところに気づかっているのかを知ることができて、デザインを見る目も変わってくるので、しっかりインプットして活かしていきたいです。そして、私も気づいて点があったら伝えられるようにしていきます。


9/1(金)

浜田綾さん 

今日の気づき:

・1日単位で逆算したタスク分解

参加する案件が増えたので先月から、〜パーセントの管理方法をやめて、その代わり次の提案日から逆算して1日単位でスケジュールを決めるようにしました。前田さんのチェック日も込みです。案件が増えたら、楽しみではあるけど、不安なんですよね。いいものになるように間に合うのか?その不安をつぶすためにもやるようにします。

1日単位で予定を決めるとタスク分解をそこで強制的にすることになるので、平日の朝「今日はなにやるんだっけ?」とあわてない。案件がいくつも増えても、今日はその日やることを淡々とこなせばいいから気が楽です。もちろんイレギュラーな仕事や体調で思うように進めないことも往々にしてあるのですが、細かく管理してるから、巻き返しもしやすい。私にはこのやり方があってるみたいです。

人それぞれやり方があると思うので、今のところ私で試してますが、私が入るプロジェクトで納期や提案日が近いものは、全員の動きを入れる仕組みもやってみたいので、もしよかったら一緒にやりましょう!

・リソースでは解決できない時は発想を変える

前田デザイン室の新メンバーが増えました。承認などの対応でも積み重なるとわりとボリューミーです。朝バタバタっと申請が重なって「うわっ!みんな忙しいし待たせてしまう」と思ったら息苦しくなってしまいました。

と同時に普段の運営のやることもあるわけで。みんなもじわじわ負担がきてるはずなので、アカウント管理の仕方を変えようと思って提案しました(その通りになるかどうかはまだ未決ですが)。前田さんがよく言ってますが、リソース主義だといずれ限界が来るから考え方を変えるってやつかな?と思ってます。


水上肇子さん 

今日の気づき 9/1

・G社の戦略資料のブラッシュアップのご依頼があり、打ち合わせで全体の内容についてざっくり共有いただきました。事業の流れや全体像が少し複雑なのですが、これまで3年ほどお付き合いのある会社なので文脈がわかるということもあり、スムーズに内容を頭にいれることができました。長くお付き合いさせていただいてることで、説明コストが省かれること、またこうして長く関係性を深めることの大切さを感じました。

・W社のお打ち合わせで新社屋の話になり、NASUパークの社内をカメラ越しで案内させていただきました。そうすると社長が「うちもこんな遊び心のあるオフィスにしたい」と反応くださり、新社屋のデザインに一部入らせていただくことになりました。こうして価値観を共感してくださって面白がっていただけることが有難いと感じると同時に、同じ価値観だと色々話が広がって仕事が面白くなるなと思いました。


小野幸裕さん 

今日の気づき(2023/09/01)

・日々の交流の大切さ
今日から前田デザイン室に新しいメンバーが入りました。お昼にできるだけ返信を返していたのですが、大変だけどこうやって歓迎されるのは嬉しかったなぁと入った当初のことを思い出しました。
こういうふうに普段からコミュニケーションをとって、いざNASUで告知するときに「小野が言うなら」と言ってもらえるような信頼関係も日々蓄積していきたいと思える出来事でした。

・やってることを書き出す
勝てるフォントを調整するときに、このNASU&にも投稿する予定なので、今自分が何をやっているのかを書き出してみました。そうすることで、うまくいかないときに戻ることができる指針にもなると気づきました。メモがわりにアートボードに今自分は何を解決しようと思っているのかを書いていくことをこれからもちょっと試してみようかなと感じた出来事でした。


中川誠也さん 

今日の気づき:2023/09/01

・嫌いな人が作ったデザインだと思ってみる
前田さんのデザインの俯瞰方法ですが、最近出来ていないな~と思っております。意識しても難しい。でも、やります。

・なんのためにそのデザインを作っているのか
課題や意図を考えてデザインや設計をするのは、得意です。
ただ、その課題を達成するための、「しかけ」の裏付け、その仕掛けでないと行けない理由を、盲目的に作ってしまいます。しっかり考えることがデザイナーの仕事なんだと痛感。

納得してもらう。前田さんチェックは気づきが多いです。


小賀雪陽さん 

今日の気づき
9/1

・購入した消化器が黒塗りでかっこいい。
ただ、これが消化器なんだという共通の認識をつくれる状況じゃないと、非常時のパニックになってる時は危ないかもしれませんね。
逆に「消化器は赤色」とか「だいたいこんな形」っていうイメージがあるのってすごいなと思います。使ったことないのに。

・今日の気づきタイムで今日の気づきを書く、という習慣ができたことで、一回気づきタイムを忘れるとそのまま忘れそうになります...

今週もお疲れ様でした。


中山乃愛さん 

今日の気づき:9/1
・コント検証
とある記事の確認を前田さんにお願いした際、「NASUを知らない人になって読んでみて、コント検証」とFBをいただきました。
まだまだ身についていないなぁとしまった!!と思いました。
これからも、ライターさんからいただいた記事を読む際、まずは何の情報も知らない人を憑依させることを1番最初に行なうことを心がけます。コント検証を交えて記事作成&確認できるようになりたいです。


村山歩弓さん 

今日の気づき:

・想像では分からない
ある本の制作に入らせていただくことになり、今日はそれについての説明を綾さんがしてくださりました。その時にスケジュールを見せてもらったり、これまでやってきたこと・今やってること・これからやらないといけないことを話してくださって、「結構大変だ〜!」と思いました。今までは想像でしかなかったけれど、思っていた以上にやっていることがあったし実感しました。尊敬の眼差しです。今までも沢山制作やミーティングをしてくださっていて私が関わるのは一部分だと思いますが、発売して誰が手にしてくださっているのを想像しながら、楽しんでやっていきたいと思います!


編集後記

今回で21回目の更新となりました。いつも読んでくださっている方々誠にありがとうございます。

実は、このNASUメンバーの気づきブログではサムネイルによってどれだけの方に読んでもらえてるのか統計を測っています。すると面白いことに写真を使用したサムネイルに比べ、現在の青いイラストのサムネイルの方が記事を読んでくれている人が増える傾向がわかりました。
デザインの力で確実に変化を起こすことができた出来事でした。今日のプチ気づきです。

今週も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメントや感想をいただけると、すごく嬉しいです!

NASU&では、「今日の気づき」だけではなく「心と身体の元気の度合いを自己申告する毎朝のバロメーター報告」「NASUの社内ツイート」などもパートナー限定で公開しています。「NASU&デザインパートナーズ」についてのページはこちら をご覧ください。

それでは、来週のNASU&気づきブログもお楽しみに。(中山)