こんにちは!
株式会社NASUに4月から新卒入社したデザイナーの小賀と村山です。今回は私たち新卒二人が力を合わせて、6月上旬に弊社のギャラリーで開催したポスター展のレポートをお届けします。

NASU_WEB_profile-illust2.jpg 518.51 KB


『株式会社NASU』とは
コンテンツの魅力を最大化し、ビジネスで結果が出る「これしかないデザイン」を提供するデザイン会社です。今までの株式会社NASUの制作実績は下記リンクをご覧ください。
https://nasu.design/about/
ダウンロード.png 40.11 KB

『NASU& デザインパートナーズ』とは
また今回の記事が掲載されている媒体『NASU& デザインパートナーズ』はビジネス向けのコミュニティです。

NASU社内でのやりとりを公開し、一緒にコミュニケーションを取ることで、双方から歩み寄り価値観を一致させることで「これしかないデザイン」を作り出していくコミュニティになります。https://community.nasu.design/

ダウンロード (1).png 245.17 KB

はじめに

大阪・天満橋のNASUオフィスに併設するNASUギャラリーにて、6月1日(木)から6月16日(金)まで「NASU POSTER展 クリエイティブ表現の探求」を開催しました。

f042674cd7a50402.jpg 590.46 KB


テーマは「NASU」
NASU社員9名が、個人の探求したい「クリエイティブ偏愛」と共通のテーマ「NASU」を掛け合わせたポスターを制作しました。NASUの解釈は、株式会社NASUのNASUや、野菜の茄子など各々の自由です!

個人のクリエイティブ偏愛とは、クリエイターが「たまらなく好きで、愛してやまない表現」です。クリエイティブ偏愛を磨くことは、仕事の制作においての表現も必ず磨かれます。また、個人の名前での作品作りは、一番の自分ごととなり、制作への向き合う姿勢も変わります。だからこそ、創業5周年を迎えた今、展覧会を開催することを決意しました。

nasu_member.jpg 138.94 KB

展示の様子と結果報告

16日間にわたり開催していたNASUポスター展では合計242名のお客さまにご来場いただきました!

ご来場いただいた方、図録を購入してくださった方、SNSで応援してくださった方、本当にありがとうございました。全ての皆様に感謝いたします。

_MG_7846.JPG 4.2 MB_MG_7843.JPG 4.83 MB_MG_7827.JPG 4.73 MB

_MG_8004.JPG 5.07 MB

ポスター展最終日には、ゲストを招いた「スペシャルトークイベント」と「交流会パーティー」を行いました。


◼️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️スペシャルトークイベント【寺島賢幸×前田高志】
本展覧会を開催するきっかけとなった、寺島デザイン制作室の寺島賢幸さんをゲストに迎え、代表前田とのトークイベントを開催しました。

ポスター展を開催するに至った経緯が気になる方は、前田さんのnoteをご覧ください。


IMG_4943.JPG 359.28 KBcover-SBnrairX1vvRxG3Der9GjohHXnyuNmbH.jpg 74.58 KB


トークイベントのトークテーマは「なぜデザイン会社がポスター展をするのか?」でした。寺島デザイン制作室さんのポスター展についてのお話を伺ったり、更には若手デザイナーの育て方など幅広く対談されました。

質疑応答では「経営者とアーティストの脳の使い方の違い」「アートとデザインの境界線」「自社スタッフのモチベーションの保ち方」など核心に迫る質問が飛び交いました。


◼️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️交流会パーティー
交流会パーティでは、NASUイベント名物の「スパム寿司」を用意しました。
ポスター展とパーティを開催した6月はNASU5周年の節目ということもあり、NASUロゴの焼印入り。スペシャルバージョンです。
_MG_8043.JPG 5.85 MB
焼印を綺麗につけるために、当日ベストな状態で皆様にお出しできるように、開始直前まで何度も検証を行い準備をしました。NASUのバリュー「チェンジチャレンジ」です。

IMG_20230616_121658.jpg 644.02 KB


交流会には、30名を超える参加者の皆さんがお越しくださり、今まで見たことのない人数でNASUオフィスが賑わいました。足を運んで下さった皆様、本当にありがとうございました。

_MG_8152.JPG 5.7 MB_MG_8130.JPG 6.52 MB
今、写真を見返していても、本当に沢山の方に支えられていると改めて感じております。
本当にありがとうございます。

と、ここまではポスター展と最終日のパーティのダイジェストになります。ここからは、私たち目線でのポスター展の裏側についてお話しさせてください。

フライヤーと宝箱のこだわりポイント

むらちこと村山です!ここからは、私が鍵型フライヤーと宝箱についてお届けします。今回のポスター展のフライヤーは鍵型になっており、このポスター展が「クリエイティブ偏愛の探求」ということから、着想したモチーフです。会場には宝箱が設置されており、フライヤーを持参していただけると宝箱を開けることができるという仕掛けになっています。

FxXg6BJakAAiw1n.jpeg 301.58 KB
宝箱の中には「クリエイティブ偏愛を追求するためのヒント」がランダムに入っており、会場に来てくださった皆さんにも何か持ち帰っていただきたいという思いで制作しました。中身の文章は、NASUメンバーが今回のポスターを制作するにあたり、悩んだ時に考えたことなどが反映されています。

皆さんは、何が書かれていたでしょうか?ツイートで教えていただけると嬉しいです。

実は…この宝箱、手作りなんです!
既製品じゃないんです!カラー段ボールで、1から作りました!

ここからは、フライヤーが鍵型になった経緯と宝箱が完成するまでをダイジェストでお伝えします。

まずは、情報整理のために簡単なラフ作成から開始
スクリーンショット 2023-06-22 16.27.23.png 214.28 KB
タイトルと概要が決まってきたところでアイデア出し
スクリーンショット 2023-06-22 17.15.52.png 280.1 KB
こちらは、ほんの一部のアイデアですが、NASUデザイナーはっちゃんさんと色んな方向性で出し合いました。DMを作りながら、この展覧会の中身とコンセプトをより詰めていきます。

そして、最後にはっちゃんさんが出したアイデアがこの鍵型フライヤーでした。
「探求」というキーワードにもピッタリですし、来場者の皆さんに楽しんでいただけるフライヤーになったと思います。

FwyAlL_aQAAdanj.jpeg 116.87 KB

そして、宝箱制作を開始

まずは、オフィスに余っているダンボールでプロトタイプを作成しました。
NASUでは、プロトタイプファーストつまり、まず思いついたら形にしてみることを心がけています。プロトタイプを作ることで、すぐに次の改善点が見つかり、より良いものを作ることができます。

IMG_5132.jpg 1.16 MB
プロトタイプを作って分かった反省点や、気をつけないといけないとこを元に、いざ本番制作。
想像よりも大きく、大変な作業だったので床を占領して黙々作業しました。

FwvIXTlWcAIkNYM.jpeg 146.93 KB
強度が怖かったので、カラー段ボールを重ねたり、鍵の部分だけテープで補強したり試行錯誤…

完成!

Fw-axmaagAErSng.jpeg 470.69 KB
試行錯誤した成果か、約3週間のポスター展の間に200名を超える方に楽しんでいただくことが出来ました!宝箱を作ったという話をすると「さすがNASU!」「NASUさんはなんでも作っちゃうね!」とお褒めの言葉をいただくことが多く、作って良かったな〜と心の中でガッツポーズしました。

ポスター展の図録のこだわりポイント

NASU新卒デザイナーの「たぬ」こと小賀です。ここからは、僕が図録についてのこだわりを書きます。NASUポスター展の図録を販売していました!
150部限定販売でしたが、無事完売させることができました...!!購入いただいたみなさま、本当にありがとうございます。

表紙は3色で、どれが購入できるかはランダムでした。
ポスター展で展示した全作品と解説、それぞれが探求した「クリエイティブの偏愛」を見つけるヒントが掲載されています。
db5afc3308c4aaa2f569.jpg 143.46 KB

FyKprhZaMAUnmcW.jpeg 1.58 MB

実は、なかなか販売まで辿り着けず、ポスター展初日には完成に至らず。無念。ポスター展が始まって最初の6日感は予約販売という形をとらせていただきました...
大変なことがたくさんありましたが、今になってみれば全部が新鮮でとてもおもしろかったです。

ちなみに図録表紙を「ブックカバー」にした経緯ですが最初はカギ型フライヤーにも使っているぐるぐるを使う予定でした。
FwJoS-_aQAA9gTO.jpeg 185.65 KB


途中の前田さんからいただいたアドバイスでハッとしたのですが、
ぐるぐるビジュアルを使うなら銀の箔押しにするなどしないと特別感、価値の高そうな感じがないことに気づきました。また、価値を感じられる「一点もの感」が欲しかったので図録本体への印刷ではなく、ブックカバーにする手法をとりました!
ブックカバーはNASUで一点ずつ印刷、裁断など手作りしていました。

IMG_20230606_163500.jpg 615.6 KB


NASUのホワイトウォールに張り出しながら検証していました。
壁がホワイトボードになっているので、その場でフィードバックを書き出しています。

IMG_20230606_163339.jpg 547.4 KB


ちなみに図録のカバー案は他にも出ていました。

◼️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️シルクスクリーン
・同じ仕上がりになることがない。一点物感

◼️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️️大きな紙に全員の作品をランダムに配置して、切り分ける
・カットする位置で柄がぜんぜん違うものになる

最終的にNASUメンバー全員の作品を混ぜ合わせたビジュアルになりました。ぜひどこに誰の作品が入っているかを探してみてください。

こちらが、最終的なカバーデザインです。みなさんはどの色がお好みですか?

FygREZAaEAAlpUp.jpeg 456.41 KB

途中まで図録に巻いてデザインの確認しながら進めていました。写真のように広げた状態で見ることはほぼないからです。ですが写真のように「一枚絵」として進め始めてからはかなり進めやすかったです。もっと早くに気づいていればと、悔しい気持ちでいっぱいです...

最後に

小賀アートボード 8 のコピー-100.jpg 73.57 KB
NASUギャラリーで自社の展示を行うこと自体初の試みで、決めないといけないことも多く大変な一ヶ月でした。しかし最終的に楽しかったという気持ちと、感謝の気持ちしかないです。
開催から準備までの一ヶ月間、本当に濃い経験でした。一生忘れないです。
お越しいただいた皆さん、そしてポスター展をやらせていただいた前田さん、NASUに感謝です。

村山
アートボード 11-100.jpg 68.03 KB
NASUでは、新卒で想像もしていなかった経験をさせていただくことが多いのですが、NASUポスター展はその代表とも言える経験でした。個人ポスターの制作をしながらのイベント準備は大変でしたが、毎日学びの連続で、経験して良かったと心から思います。
ポスター展開催を決意してくださった前田さん、経験を本当にありがとうございます。
そして、ご来場くださった皆様、遠方でも応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。来年もポスター展が開催できるように頑張ります。その時は、またお会いできると嬉しいです!

ポスター展の準備の様子

ポスター入稿のギリギリまで探求しました。NASU&ではデザインを作り上げていく様子をみることができます。
IMG_7035.jpg 564.33 KB

IMG_7044.jpg 507.66 KBIMG_7030.jpg 690.16 KB
今後もデザインを身近に感じていただけるイベントを開催して、お茶の間にデザインを届ける活動をしていきたいです。

他にも、NASUでは月に1度くらいのペースでイベントを行っています。
是非足を運んでいただけると幸いです。
また、7月3日(ナスの日)には、お知らせがございますので、楽しみにお待ちください!

nasu_2023_schedule.jpg 531.97 KB


以上『NASUポスター展』のレポートでした!

MG_8217_2.jpg 382.93 KB
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。