みなさま、こんにちはこんばんは。

株式会社NASU と申します。株式会社NASUは、企業の本質を伝えビジネスを成功に導くデザインファームです。表層的で好みに左右されてしまいがちな「おしゃれ」「かっこいい」だけではなく、あらゆる層にリーチし、思わず手に取りたくなる、遊び心ある「勝てるデザイン」をご提供しています。

NASUでは、ビジネスパーソン向けに会社案内型コミュニティ「NASU&デザインパートナーズ 」を運営しています。「NASU&デザインパートナーズ」は、デザインと仲良くなれる場所です。NASUのことを知っていただき、そして、私たちとコミュニティ内で共に過ごすことによって、皆さまのビジネスがデザインで勝てることを目指します。about_メインビジュアルパソコンver_1.5x-100.jpg 207.64 KBコミュニティ内ではデザイン制作や思考、ノウハウを公開しています。その中に、毎日NASUメンバーが「今日の気づき」というタイトルでつぶやき投稿を行なっています。
毎週月曜日に、「今日の気づき」1週間分を外部の方も読めるブログにして発信しています。

今回の気づきブログから、NASUメンバーの気づきにフォーカスしたブログになりました。前田さんの今日の気づきは、弊社が運営するクリエイターコミュニティ「前田デザイン室   」内にて発信している「前田デザイン日記」のみでの公開となります。

NASUメンバーによるつぶやきの前に、簡単にNASUのメンバー9名の紹介をします!
nasu_member (1).png 506.61 KBぜひNASUメンバーによる「今日の気づき」を覗いてみて下さい。

9/11(月)

浜田綾さん 

今日の気づき:

・ドすべり、ドこたえ
「ガイアの夜明け」でドンキホーテが特集されていました。新しい店舗の中の取り組みで面白いものがありました。

「ドすべり」というコーナーでは、商品化してみたものの全く売れなかった商品を売れなかった理由を商品化したスタッフの反省の声と共に展示し価格を下げて販売するのだとか。あとは「ドこたえ」というコーナーは、お客様の声を展示してそれを元に改良したものを販売しているそうです。NASUでやってるような、コンテンツ化や鬼フィー的でいいなと思いました


・これが遊び心?
今日から募集開始した、絶対プレゼンのセミナー。気づいたらバナーに「z」の文字が入ってました。どういう経緯かあまりわからないのですが、ひっかかりが生まれるしかわいい。この辺が前田さんの遊び心だなと思いましたし、その発想の経緯を本にいれられたらなと考えています。


水上肇子さん 

今日の気づき 9/11

土曜日に久しぶりに前デのオフラインイベント(もじっ展の在廊担当)に行きました。正直ほとんど話したことない方ばかりだったので微妙に緊張していました。でも完全に杞憂で、みなさん優しくて穏やかな方ばかりでした。
私は前デが設立されて2ヶ月目から今まで参加していますが、メンバーの人柄の印象が初期の頃と全然変わっていなくて、そこに前デの変わらない魅力や文化をすごく感じて安心しました。前デは「いい人が多い」とよく評判を耳にしますが、それってすごいことだと思います。童心とかピュアな部分がそうさせているのかな〜。


久本晴佳さん 

今日の気づき

・リフレッシュ方法
今日は夕方くらいにすごく体がだるくて、リセットタイムを取りました。さらに寝起きに炭酸水とポッカレモンを混ぜたものを飲むとすごく頭がすっきりして集中力が帰ってきました。寝るのは鉄板ですが、炭酸水は今日初発見だったので、こんなふうに自分なりのリフレッシュ方法をだんだん蓄えていきたいと思いました。


・チラシもバナーもプレゼン
たった一枚のバナー、一枚のチラシでも誰かにこう感じて欲しい、こう動いて欲しいという意図があるのであれば、それはもう一枚に情報をまとめることではなく、一枚でプレゼンしているという感覚が近いなとおもいました。だからこそ難しいし、おもしろいし、力になるんだろなと思います。


小野幸裕さん 

今日の気づき(2023/09/12)

・痺れる企画力。
とある案件で、アイデア出しがほぼいちからになってしまったものがあり、前田さんが「俺が出すわ」と言って今日その企画をプレゼンしていたのですが、改めて前田さんのアイデア力や筋の通った企画力に脱帽しました。それと同時に、いつか追いつけるように頑張ろうとケツを叩かれたような痺れる体験でした。


・良い資料は語ってくれる。
こちらもとある案件で、会社案内を作成するのですが、今までのクリエイティブコンセプト・タグライン・デザインの物差し。それに付随したデザインがどう決まっていったのかを振り返るために、はっちゃんさんの資料を見返していたのですが、首がもげるほどには納得できる内容で、改めて「良い資料は一人歩きしても大丈夫」ということを実感することができました。
資料作りや物事の整理をする時の参考にさせてもらいます!


中川誠也さん 

今日の気づき:2023/09/11

・16時までが早い
9月から16時になるまでがとても早い気がしています。
ツールに向かってデザインを行う以外の仕事も増えてきているからでしょうか。

・アメリカやイギリスなどの海外サイト
僕が現在ベンチマークにしているサイトは、シンプルな構成で、時に大胆だ。動きなども少なくスッキリしている。これを目指したい。
そのために、下層ページまでの設計を行っていてよかったと思う。


小賀雪陽さん 

今日の気づき9/11

・ほぼ日で糸井さんが、けんすうさんの「物語思考」について書かれていました。仕事としてではないけど、少しお手伝いしたとのことです。いろんな人が仕事を介して、網のように繋がっていて面白いです。

・今更ですが、スーツに合う鞄が無く、ブリーフケースを買いました。
昨日ネットで注文したので、明後日くらいから使えるかなと思います。
見た目結構いい感じっぽいので、楽しみです。

・最近エアコンで冷えるせいなのか、首と頭が痛くなりがちです。
THE CAREで相談しなくては


中山乃愛さん 

今日の気づき:9/11
・物に住所をつけるとラク
ダメリーマンバッグにも通ずるのですが、契約書を探すときに割とルールがない状態で書類が入れてあって、探すのに難航しました。
クライアントさんの契約書フォルダの方は、会社ごとに分けられていたので、物にも住所があるとすごく楽ちんだな〜と思いました。
これから書類をまとめる際は、探しやすさを意識して格納していきたいと思います。

・超ぼかすんですが、書類は一言一句しっかり読み込まないといけないなと思いました。


村山歩弓さん 

今日の気づき:

・NASUNEWSのバナー制作をする際に過去のバナーを見返したりするのですが、みんなの変化がすごくていつもびっくりします。数ヶ月の間に何人もが変化していて面白い会社だなと思い、今後の変化も楽しみです!その中でもはっちゃんさんは結構ずっとはっちゃんさんのままで、それもまたかっこいいなと思いました。見た目の変化にも性格とか出ていそううだなと感じました。

・今日はゆったんさんがお休みだったので、今日の気づきブログの誤字脱字のチェックをチャットGPTにお願いしてみました。「誤字脱字を見て」としかお願いしていないのに、「誤字脱字はありませんでした。この気づきは〜で〜ですごく良いですね!あなたの成長に繋がりそうです」とか毎回違うコメントをしてくれていて、優しいな〜って思いながらほっこりしました。気づきをチャットGPTに入れて、どういう視点で気づいているのかとか知っていくともっと自己理解を深められて楽しいかもって思いました!今度やってみます。



9/12(火)

浜田綾さん 

今日の気づき:

・物語思考の守備範囲
私のタイムラインに多いだけかもしれませんが、けんすうさんの本『物語思考』を買ったという投稿をXでよく見ます。私がすごいなと思ったのは、この本の守備範囲の広さです。

デザイナーとかライターとかその他ビジネスパーソンなど属性関係なくみんな買ってる気がします。私もこの本を読んで、多くの層に受け入れられる秘訣を探ってみたいと思いました。


・制約下のなかでいいものを
あるプロジェクトの打ち合わせで、見せ方の方向性が変わりました。内容的によりよくしたいからが発端なのですが、今のままだと、工数がかかりすぎることも理由の一つでした。

当たり前と言えばそうなんですが、時間をかけたらいくらでもできるわけで。時間や予算などの制約下のなかでいいもの、いいやり方を考える大切さを感じました。


水上肇子さん 

今日の気づき 9/12

本の中身のレイアウトを考えていて、ふだんあまり使わないInDesignで検証しているというのもありスピードが落ちた。まだ検証が続くので、Illustratorに戻って検証し直すのもありだと思った。と同時に、InDesignでの作業は避けて通れないので、イラレ並みに自由に使えるようにして、アウトプットをスムーズにできるようにしたいと思った。


久本晴佳さん 

今日の気づき:
本質ブレないシートおもしろい

提案に向けて本質シートを見返しながら企画を考えてました。そしたらココとココがつながってなくない?とか、ココを考えるにはココをもっと具体的にしないと…など一部の違和感を見つけて、そこから可能性が枝分かれして、最後には「やっぱり今回はこうするのがいいよね」というものが浮かんでくるのが面白いです。まさに本質ブレないシート。クリエティブコンセプトもめちゃ便利ですが、最後の最後まで変化したりブラッシュアップされていくものなので、途中で出たものを100%信じると逆に迷走する時もあります。本質ブレないシートは俯瞰して一貫してるか?を確認できるので、案件が増えてきた時こそ各プロジェクトで作っておいて、何か進める前に確認して活用していきたいと思いました。


中川誠也さん 

今日の気づき:2023年9月12日

・あしらいがなさすぎてもだめ
僕は、意味・意図のない装飾が嫌いです。なので文字だけでデザインを作っておりました。

前田さんより、資料感・ベタ打ち感があるとフィードバックをもらいました。装飾をつけることで「デザイン感」を出すことも大切であることを思い出しました。

デザイン感の内訳:
細かい箇所への配慮(装飾)と、その文字の役割(本文、項目、タイトルなのか)を明確にする。とします。


小賀雪陽さん 

今日の気づき9/12

・前田さんの、スキルを叫んでから仕事をするやつ。今日始めてやりましたが、まず楽しい。気持ちが切り替えられる気がします。
今日は「急ぎ力」を使いましたが
もっとかっこいい名前を付けたい笑
神速(カンムル)とか...


中山乃愛さん 

今日の気づき:9/12
・ブルーオーシャン
はっちゃんさんからの依頼で、とある業界のWebサイトをピックアップしていたのですが、一体いつ時代のサイトなの?!と驚くようなサイトが多々あり、驚きました。
あるところでは飽和している分野でも、全く別のフィールドではまだまだブルーオーシャンが広がっているという表現がまさにぴったりだと思いました。
デザインの力がどうやって広げていけるのか楽しみです。


村山歩弓さん 

今日の気づき:

・今日はあるメールに対しての返信を考えていて、相手がどういう意図で送ってきているのかを考えられていませんでした。嫌な印象を与えないような丁寧な文章を書くことに集中しすぎて、逆に考えられていなかったので、どういう気持ちで送ってきてくださっているのか意図を汲み取れるように考えます。相手の気持ちになって考えられることは、お客様目線になって考えられることに繋がると思うので、メールの返信や何にしてもそういう考え方ができるように考えていきます。


9/13(水)

浜田綾さん 

今日の気づき:

・全体最適の難しさ
前デであることで意思決定することがあり、私がその時に大事にしてるのは「全体最適」だなと気づきました。

ものづくりするときとは、少し違う考え方をしています。ものづくりはいろんな人の視点を意識しつつも、個人の思いの強さを大事にしてます。ただコミュニティ運営というか、これは一般的な組織のマネジメントでもそうなのかもですが、誰かだけの利益を考えるのではなく、多角的に考えて、全員ハッピーはなくとも全員に堂々と説明できる、全体の最適解を探すことを大事にしていきたいと思います。

・追体験のよさ
今日は前デのいちろーさんのクリエイターコンサルでした。私は立場的に毎回立ち会いさせてもらうのですが、役得だと感じてます。ある人の悩みって、同じ悩みを抱えている人にも刺さる。

クリエイターコンサルの依頼者さんと前田さんのコンサルを聞いて「ああ、これ私にも言えるな」って思いながらヒントをいただくことが多々ありました。つまりクリエイターコンサルの記事の魅力は、悩みを追体験できることだよなと。

具体的な内容は記事になってからのお楽しみですが、私が感じたように、この先記事を読む人にも追体験して「これ自分にも言えるわ〜」「なるほどな〜」と思ってもらえるようにします。

・コミュニティの力
文字をもじっ展のfigmaバージョンが爆誕してました。コミュニティパワーってこう言うことだよなと思い、胸が熱くなりました。

みんなのハッピーを願っての動機、言われてないのに(もちろんいい意味で)自主的にやっちゃう行動力がコミュニティ的でめちゃくちゃ素敵です。これが生まれる前田デザイン室の土壌も素敵。この土壌が保たれるように日々居場所をデザインしていこうと思いました。


水上肇子さん 

今日の気づき 9/13

NASUのクラファンのクリエイターコンサルのリターンで前デメンバーのいちろーさんがNASUに来てくださり、前田さんと話しているのを仕事をしながら聞いていた。親しい友達や家族の前ではどんな自分なのか、という話題を聞いていて、自分はどうなのか考えた。

旦那さんの前での自分、仕事での自分、家族の前での自分、友達の前での自分、それぞれ微妙に違っていて、旦那さんの前なんかはもう完全に末っ子気質が全開になってしまっている。この気質を全開にしてしまうとどうなるか怖いので、自然と封印しているところもあり、今日は話を聞いていて全部さらけ出したらどうなるんや...とちょっと妄想しました。

その他にも色々共感する部分も多く、人の対談や相談を聞くのって自分に置き換えて考えることができておもしろいなと改めて感じました。


久本晴佳さん 

今日の気付き
・「こう思ってもらおう」という目標
私は「毎日に◯◯を何回する!」という具体的な目標を立てて頑張る!というのが苦手です。じゃあ今までどうやって頑張っていたんだろう?と思った時に「こう思ってもらおう」という目標の立て方をしていたなと急に思い出しました。
例えば、NASUでアルバイトから社員を目指してた時は特段社員を募集してたたわけではなかったので『「ひちゃこがいないと困る」と思ってもらおう』と思ってました。アシスタントからデザイナーを目指してた時は『「アシスタントやのにアシスタントちゃうやん」って思ってもらおう』と思ってました。デザインでも「これを見た人に、こう感じてほしい」というのをまず考えることがほとんどです。
ただ、この目標の立て方で他人軸に寄ると途中で折れるので自分の意志と合っているか?というのも大事なんだろなと思いました。自分が無意識にやってた目標、ゴールの立て方が言語化できてスッキリしました。色々変わりたいなと思っているタイミングなので、自分なりの目標を立てたいと思います。

・スキル面白い
前田さんと小賀がやってたスキル発動がおもしろいです。自分のはなんだろなーと思いますが、自分で自分のスキルに気づくのって難しいですよね。前田さん曰く、私は「メタ認知!」らしいです。確かに、ドラマとか映画に心の中でツッコミをよく入れてしまいます。明日からも「メタ認知!」発動して行きたいと思います


小野幸裕さん 

今日の気づき(2023/09/13)

・ターゲットインサイト
新しい案件の資料をいただいてMTG前に目を通していたのですが、そこに「ターゲットインサイト」という項目がありました。僕はこの言葉を初めて見たのですが、ペルソナを立てるように、どういった年齢でどういう働き方をしている人がこの商品を求めているというのが物語調に書かれているのを見て、スッとこの商品がやりたいことが頭に入ってくる感覚がありました。何かデザインをする時にこうやって、デザインの先にいる人物を妄想してみれば、もしかしたら自分のデザインも冷静に見れるようになるかもしれないなと思った出来事でした。

・思ったらすぐに行動
僕は初速がつけばスッと作業が進んでいくのですが、その初速をつけるのが結構大変だなと思っていました。そこで、思いついたやるべきことをとにかく進めてみるということをしてみたのですが、これが結構あっているようで作業が進みやすくなった気がしました。ただその分、Jootoなどをみる機会も減るので、業務終わりにJootoにはやったことを明記するなど別途対応が必要だなと感じました。

・できることは勝手に転がる
お昼にR25の呂布カルマの動画を見ていて、この考え方いいなと思ったことです。やりたいことがないと答える人は、夢への考え方のハードルが少し高いというお話で。例えば漫画に描きたいとなった時に、大体の人は「プロ漫画家になる」ことを考えてしまい行動する前に挫折しがちですが、呂布カルマはそこまで考えすぎずに「漫画を描きたい」をすぐに行動に移して、向いていなかったらやめるということを繰り返すそうです。もしそれが万が一向いていれば、そのまま勝手に雪玉のように転がって段々と大きくなっていく。というお話でした。

僕も何か行動に起こす時に考えすぎになってしまうことが多いので、さっきの「思った時にすぐ行動」のように、今できることをやってみて、興味関心の輪を広げていきたいなと思いました。


中川誠也さん 

今日の気づき2023年9月13日

・スマホを裏返しておく
通知1つでも集中力が削がれるので、最近はスマホを裏返す試みを試してます。僕には結構、効果的です。

・HIP HOPのビート
まだ言語化出来ていないのですが、気持ちのいい一定のリズムにラッパーが歌う。デザインにも似ているなと思いました。一定の規則があって、少し変化がある。

・イベントや展示を通して、おすすめの書籍を聞かれることが多くなった。デザインは、生のデザインを見るのが一番いいと思っている。作り方やUXを書籍で学べばいいと思っています。


小賀雪陽さん 

今日の気づき9/13

・本日はいちろーさんのクリエイターコンサルがありました。
いちろーさんは「自信がない」ことを悩まれているそうです。
前田さんが言ってた「自信があるというのは、素の自分を曝け出せるということ」という言葉が刺さりました(言葉のニュアンス間違っていたらすみません)。ぼくへの「心のスーツを脱ぐ」というアドバイスにも関係していそうだなと思いました。
自分の体と心のシンクロ率を100%にしたい。

・ひちゃこさんが何日か前に気づきに書かれていた、
「バナーも、一枚のプレゼン資料」のお話と、2日前にまっきーさんからいただいたフィードバックが似ていて、自分の課題が1つ、くっきりわかりました。
当たり前だと思いますが、内容を理解して、誰向けの何なのか、理解していないとデザインできないことを改めて意識できました。


中山乃愛さん 

今日の気づき:9/13
・水切りかご
どなたか、水切りかごの上を片付けてくださってありがとうございます。
いつの間にか物が置いてあるのが当たり前になってしまっていて、綺麗な状態のシニフィエが失われてた〜〜〜!となりました。
綺麗な状態が常にあるようにキープしたいです。

・そもそも
事務所現金の確認で、何度計算しても計算が合わずなぜだ涙状態だったんですが、そもそも計算式を間違えて入力してしまっていました。
そもそもを最初の方で気づいておけば、何回も計算し直す羽目にならなかったので、何かおかしいぞと思った時は、別の視点から考え直す癖をつけたいです


村山歩弓さん 

今日の気づき:

・昨日プロテインを選んでいたのですが、通販サイトにおいてデザインってとても重要だということが身に沁みました。サイトはサーッととしか見ないので、そこでいかに目を止めてもらえるか。分かりやすく一撃で伝えるか。今回私が買いたいと思ったものも、どんな特徴でどんな成分が入っていて女性に必要なプロテインなんだということがとても伝わってきたので気になりました。プロテインは沢山あるし同じくらいのスキルのものは他にもあると思うけれど、スキルをもっていてもそれが伝わらないと意味がないし、それをデザインの力で変えることができるというのをすごく感じました。それと同時にいつもフィードバックいただいている言葉が沢山思い浮かんだので、しっかり身につけて、私もそんな変化を起こすデザインができるようになりたいです。


9/13(木)

浜田綾さん 

今日の気づき:

・連絡できるきっかけ
今日NASUのWebサイトリニューアルに際して、お取引先の企業さんへの掲載確認の連絡をしました。ご無沙汰してしまっている人もいたので、久しぶりに会話ができるきっかけになって嬉しく思いました。

・本作りの好きなところ
なんで本を作るのが好きなのか?について以前考えたことがあって、その時は本作り著者、編集者、装丁家さんなどチーム体制で濃いものづくりをできるところと、著者の原液に一番近い位置で触れられることと思ってました。

それもあるんですが、今日追加で思ったのは、最初の読者として気づきを得られることだなと。と言っても、自分で原稿を書いてるんですが、でも書くことを通して「これ私もできてないから気をつけなきゃだよな〜」って思うことが多々あって、背筋が伸びる思いがしてます!


水上肇子さん 

今日の気づき    9/14

今日は外注するパートナーに、発注する案件のこれまでの過程を説明しました。共有したい情報がたくさんあり、たくさん話したのですが、帰って散らかった説明になってしまったな。。と後で反省しました。
まったく文脈を知らない人にデザインの説明をする時、端的に説明できるかどうかは自分が理解してるかどうかにも繋がると思うので、いつでも情報を整理して「つまりこういうこと」と自分のためにもスッと説明できるようにしたいと思いました。


久本晴佳さん 

今日の気づき:
日替わりってなんかいい

今日も定食屋さんに行きました。定食屋に行くと必ず「日替わり定食」が存在します。そこで「なんか、日替わりって無性に選んでしまうな…」と気づきました。その日その場所に偶然きた運命感もあるし、飽き性の味方でもあるし…デザインでも活用できないかな〜と思いました。日替わりデザイン。シェフの気まぐれデザイン的な。タイポグラフィの日めくりカレンダーが近いのかも。


小野幸裕さん 

今日の気づき(2023/09/14)

・想像力を高める。
何かデザインに取り組む時に、誰かを憑依させて俯瞰して物事を見ることを特に意識をしていたのですが、今日ふと気づいたのは誰かがそのデザインを見た想像をすると意外と気が付かなかった点に気づくことができるなと思いました。こうやったら喜んでくれるかな、こうしたら楽しんでくれるかなという視点での考え方は、自分に向いているのかもしれないので、次回から実践していこうと思います。
考え方の角度をちょっと変えるだけですが、自分の中のモヤが晴れた気分になりました。


中川誠也さん 

今日の気づき:2023年9月14日

・本質ぶれないシートで情報の整理
掘り下げていく方向が決まったと思ったら、どんどん掘り下げていくのもいいが、定期的に立ち止まって、「なんのためにやっていたんだっけ」を考えないと行けない。とても痛感したので、ツールの利用や適時立ち止まりをクセづけます。

・外部パートナーの存在、とてもありがたく心強い。一緒に成したい。助けられることが多い。おんぶにだっこにならないように緊張感を持っていく。


小賀雪陽さん 

今日の気づき9/14

・入社記事が出来上がってきていて、ワクワクです。
学生の時に見ていたNASUメディアで、自分がインタビュー受けているのが新鮮です。たぶん5年後10年後もたまに見返すと思います。
今の気持ち、濃い経験を忘れないでいたい。

・最近、ツイートの更新が落ちている。しんどい状況から逃げるな小賀


中山乃愛さん 

今日の気づき:9/14
・アルバイトの子のありがたさ
今週アルバイトの子が体調不良でお休みをしたため(お大事に)、その子にいつも頼んでいたタスクを巻き取りました。アルバイトの子が来る前は私が行っていた仕事だったんですが、こんなに大変だったっけ?となりました。
アルバイトの子がいてくれる、仕事をしてもらえるのが当たり前になっちゃっていたなと反省するとともに、改めて存在に感謝するきっかけになりました。いつもありがとうございます!

・より良い表現
あやさんからのFBは、いつも新鮮です。同じ文章を読んでいても、私がスルーしてしまっていた部分を、あやさんはより良い表現をFBしてくださいます。文をさらっと読んでしまう部分があるので、もっと良い言い方はないのか?を意識して、あやさんの目線を自分の中に入れていきたいです


村山歩弓さん 

今日の気づき:

・手土産もデザイン
社労士の石川さんが「手土産を考えるときは凄く真剣に選ぶ。手土産もデザインだ…!」というポストをされていて、そうだなと思いました。いつもNASUに持ってきてくださる手土産はNASUに合っているものばかりです。手土産は、相手に喜んでもらうというものでもあるので、私も真剣に喜んでもらえるものを選ぼうと思いました。そういえば、遊びの約束もデザインだみたいなことをひちゃこさんもどこかで言っていたのを思い出して、やっぱりデザインは生活に溢れているし、デザインのそういうところが好きだなって思いました。(そういう考え方ができる人が増えたら世界は平和になる…!って勝てるデザインを読んだときに思ったのを思い出しました。)

・のあちゃんのコミュ力すごい
今日はのあちゃんと約束をしている方が来社されていて、ギャラリーで打ち合わせをされていたのでその雰囲気などが伝わってきたのですが、のあちゃんの言葉とか話すトーンとか、凄いなと思いました。相手に与える印象とか、素敵やなって尊敬の眼差しです。

・タイトルとビジュアルが決まったら想像して進めやすい
S本のテキストを進めていて、いつもタイトルを考えてから、実際には必要ない写真を入れて進めているのですが、この作業がすごく大切で、逆にここがスムーズに進んだ項目は本文もやりやすいなと思いました。やみくもにせずに、着実に進めていきます。


9/14(金)

浜田綾さん 

今日の気づき:

・コンセプト、目次、はじめに
本は、コンセプト、目次、はじめにの良さが全てだなと改めて感じます。本文はどうでもいいと言ったら言い過ぎですが、押さえるところが良ければ、結局本文もよくなる。

今進めている3つの本作りのなかで1つは結構決まって、残り2つが今まさに決めてるところなので、ここが頑張りどころだと思って精一杯粘ります。

・自己紹介ツイートすごい
昨日誕生日だったので、前田さんがやっておられるような自己紹介ツイートをしてみました。

自分自身の過去現在未来を整理できたし、リプライで交流できていいなと思いました。フォロワーさんも増えたし、自己紹介ツイートすごいです!


水上肇子さん 

今日の気づき 9/15

・雑務が多くなるとデザイン作業ができなくなってくるので、ここをいかに効率的にできるか、人に頼めるか、ダラダラやらずにもっと考えてやっていきたいと思った。

・とあるクライアントさんの制服選び。現場よりポロシャツがいいと意見があり、その他の型を取り寄せしなかったと連絡をいただいた。デザインで普段検証する時でもそうですが、絶対ないであろう選択肢も一度やってみると新たな発見や可能性があるかもしれないので、一度「着やすいポロシャツがいい」という固定観念を外してもらうために取り寄せしなかった服も取り寄せしていただくことにした。せっかくデザインを頼んでいただいたので、作ったデザインやコンセプトに沿った考えを取り入れていただくためにも、積極的に意見を出していきたいなと思った。


久本晴佳さん 

今日の気づき:
メールがしんどい

会社の日報でそんなこというない〜て感じですが、今日はメールやテキストをおっかける時間が多くてつかれました。できるだけ、時間がかかりすぎないように変換やテンプレなどは使っているのですが…この敬語変かな?こうしたほうがわかりやすいかな?失礼じゃないかな?なんか色々考えてしまって。もっとナチュラルに敬語が染み込んでいたらしんどくならないのかもしれません。最近メールをしてなかったから、勘がきえたのかな…。メール術なにかあればおしえてくださいい


小野幸裕さん 

今日の気づき(2023/09/15)

・現場には気づきが溢れる
今日東京事務所で撮影がありました。その時の気づきですが、現場仕事は気づきに溢れているなと改めて思いました。前田さんが撮影するときにどういう指示を出したりするのか。それに対してプロのカメラマンはどう答えるのか。そして、サポートの僕はどう動いたりすれば正解なのか。初めてに溢れていてあたふたしてしまいましたが、この現場仕事を積み重ねることで人は成長していくんだろうなと思いました。
もっともっといろんな人の現場や会議の対応、クライアントとの食事などで、会話を聞いてできるだけ自分からも会話をして、成長したいと思った一日でした。


中川誠也さん 

今日の気づき令和5年9月15日

・文字が英語のみのWebサイトを日本語に変更すると、バランスが全然違う。英語はなんとなくバランスが取りやすい。

・あっという間。1日があっという間に過ぎていく。無駄なことや、優先順位が無理にでも出来てくる。ただ、その中でインフラを整える業務が疎かになっている。整えたい持ちだけだ。気持ちは誰でもできるので、行動に移す....ぞ!


小賀雪陽さん 

今日の気づき9/15

・NASUで作っている書籍の、中身のデザイン案がドンドン出てきてワクワクです。形が出来上がってくるとやはり、テンションが上がります。

・昨日買った「1分で話せ」。むらちが先に読んでた。チクショウ

・製本が面白い。寺島さんに教えていただいた、CRAFT ZIN(石田製本)のサイトでいろんな仕様を見ていて思いました。
手帳のカバーで見るような皮っぽいものは、実は皮ではなくてビニール加工(合皮とは違う?)らしいです。よく目にするような仕様であればできないことはほぼないそうです。すごい。

今週もお疲れ様でした!


中山乃愛さん 

今日の気づき:9/15
・修正依頼は難しい
今日はライターさんに記事修正の依頼をお送りしました。綾さんにFBをいただくことが多いんですが、綾さんのFBは、例えばこんな感じという風に文章の実例をつけてFBをしてくれることが多いです。
今回、ライターさんに修正依頼をお願いするときも、できるだけライターさんがわかりやすいようにと、早速綾さんの「例えばこんな感じ」を取り入れてみました。自分の中のイメージをわかりやすく伝えるのはかなり時間を要してしまったので、もっと言葉の選び方とか文章をまとめる能力も身につけたいとひしひし感じました。


今週も1週間お疲れ様でした!


村山歩弓さん 

今日の気づき:

・「考えも添えて確認出しをしてほしい」前田さんに以前言ってもらった言葉ですが、これは前田さんが出してきたデザインをより良くしたいと考えてくださっているからなのかなと思いました。すでに頭の中に正解が浮かんでいるディレクターさんとか、そういうことをちゃんと聞いてくれないんじゃないかなとふと想像しました。(あくまでも想像ですが…)そういう環境にいる分、もっと自分でブラッシュアップしていけるように頑張ります。

・ずっと前から思ってたんですが、マッキーさんの返しって凄いですよね。早いし面白い。その角度から!?っていう返し。普段からどういう会話をしているのか凄く気になっています。

・私はよく作業中に「集中できる音楽」とか「リラックスできる音楽」とかを聞きます。今日は頭痛が長引いたのワンチャンをかけて「頭痛が和らぐ音楽」を聞いていました。そしたら本当に和らいでいつの間にか消えていました。音楽って精神だけじゃなくて身体にも効くんですね凄いです。皆さんも是非試してみてください!



編集後記
今日で23回目の更新となりました。いつも読んでくださっている皆さま、誠にありがとうございます。

今朝、前田さんが「気づき」より「感じたこと」をメモっていくほうが結果として気づきが増えそう。というポストをされていて、感じたことをこまめに言葉にしてメモっていくと、今まで見過ごしていた感情の動きに気づくことができました。気づきを書く時ってどうしても、しっかりした言葉で書かなきゃとなってしまっていたのですが、「感じたこと」にフォーカスすることで、見過ごしてしまっていた感情にも気づくことができました。今週は自分の感じたことを大切に気づきを見つけていこうと思います。今日のプチ気づきでした。


今週も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメントや感想をいただけると、すごく嬉しいです!

NASU&では、「今日の気づき」だけではなく「心と身体の元気の度合いを自己申告する毎朝のバロメーター報告」「NASUの社内ツイート」などもパートナー限定で公開しています。「NASU&デザインパートナーズ」についてのページはこちら をご覧ください。

それでは、来週のNASU&気づきブログもお楽しみに。(中山)