こんにちはこんばんは!
株式会社NASUに4月から新卒入社した広報・経理の中山です。
先日行われたNASU FES’23をレポートとしてお届けします。

nakayama_pf.png 110.51 KB
最初に弊社について説明させていただきます!

『株式会社NASU』とは
コンテンツの魅力を最大化し、ビジネスで結果が出る「勝てるデザイン」を提供するデザイン会社です。今までの株式会社NASUの制作実績は下記リンクをご覧ください。
https://nasu.design/about/
nasu_about.png 13.73 KB
『NASU& デザインパートナーズ』とは
また今回の記事が掲載されている媒体『NASU& デザインパートナーズ』はビジネス向けのコミュニティです。

NASU社内でのやりとりを公開し、一緒にコミュニケーションを取ることで、双方から歩み寄り価値観を一致させることで「これしかないデザイン」を作り出していくコミュニティになります。
https://community.nasu.design/
about_メインビジュアルパソコンver_1.5x-100.jpg 207.64 KB

はじめに

大阪・天満橋のNASUオフィスにて、8月19日(土)NASU FES’23を開催しました。
NASU FES’23とは、デザインのパワースポットと呼ばれるNASUのオフィスを活かして、ものづくりやNASUに関連するコンテンツを来場者の方に“体験”し、楽しんでいただくイベントです。
去年も大盛況だったイベントをパワーアップして今年も開催しました!
NASU_nasufes2023_mv (1).jpg 107.74 KB

イベントの様子

体験型のイベントだったので、ご参加してくださった皆様が楽しめるようなコンテンツを数多く準備しました。その中でも特に盛り上がったコンテンツをご紹介します。

①卓球対決
2人1組のチームに分かれ、5点先取の卓球対決を行いました。NASUの執務室で使用している机は、実は卓球台なんです。NASUのバリューの中には、「コミュニケーションラリー」というものがあり、これは卓球をするかのようにコミュニケーションのラリーをスピーディーに行いアップデートを行なっていくというものです。この卓球を通じて、イベントで初めましてだった方達も和気あいあいと対決を楽しまれる様子が伺えました。
nasufes_01.jpg 333.75 KB
また、チームワークも大切になるので、コミュニケーションの活性化に繋がりました!
私はこの卓球台で卓球をするのは初めてだったので、すごく楽しみにしていたコンテンツの一つでもありました。結果は負けてしまいましたが、体験ができて大満足です。
元卓球部同士のパワフルな対決も見られました。



②前田UFOキャッチャー
こちらは初登場のコンテンツです。まずはその独特なコンテンツ画像からご覧ください。
maeda_ufo_ver2-2 (1).jpg 151.09 KB
コンテンツの名前通り、前田さんがUFOキャッチャーになるという摩訶不思議な体験でした。実際に景品を用意して、前田さんを操縦して景品をゲットするというコンテンツ。初の試みだったので、一抹の不安を抱えていたのですが結果は大盛り上がり。景品として用意していたのは、今は一般発売されていない幻のNASUオリジナル本「NASU本」や、イヤホンブランドHi -Unitさんとバンド凛として時雨のピエール中野さんが手がける「ピヤホン」、トイカメラ、マエボンバッグなど、ハズレなしの何かは必ず当たるという豪華企画でした。
F34uCYGaQAAwTRd.jpeg 308.06 KB実際に景品を運んでいる様子


P1011488.JPG 7.55 MBNASU本は2名の方がゲットされました!



③タドットカード占い
NASUが運営するクリエイターコミュニティ「前田デザイン室」で作られた、タロットカードならぬタドットカード。それを用いて、前田さんが今後の運勢を占ってくれるコンテンツです。占いの希望者が多かったため、急遽じゃんけん制になり勝ち残った方が占いを受けられました。今後の仕事の運勢や、恋愛運、今悩んでいることまで幅広い相談内容が寄せられました。
IMG_0416.JPG 5.35 MB


④Desig-win体験
こちらもNASUが運営するクリエイターコミュニティ「前田デザイン室 」で作られた、デザインが遊びながら学べるカードゲーム「Desig-win(デザウィン)」を使用したワークショップが行われました。3種類の遊び方があるのですが、今回は1つの遊び方を実際に体験していただきました。複数名で遊べるカードゲームなので、参加者の方もコミュニケーションが増え、一緒に楽しまれていました。
IMG_0427.JPG 5.69 MB

イベントで工夫したこと


①コンテンツ紹介バナー
数多くのコンテンツバナーがあったので、一つ一つを紹介するバナーとカウントダウンのコンテンツバナーを作成しました。







②実際のイメージがつきやすいように、動画を作成
去年も開催したイベントだったので、去年のダイジェストムービーや、前田UFOキャッチャーの動画をSNSにアップしてよりイベントのイメージが湧きやすく楽しそうと思ってもらえる発信を心がけました。



イベントを終えた感想

このイベントを通じて、新しい人と出会ってお話をすることが本当に楽しかったです!今回のイベントは、イラストレーターさんやフリーランスのデザイナーさんなど、初めて参加される方も多くいらっしゃいました。前々からNASUを知ってくれていたり、たまたまX(Twitter)のタイムラインでイベントの存在を知ったり。いろんなところでNASUの認知が少しずつ広がっていることを実感して、とても嬉しい気持ちになりました。
また、参加者の方からの感想で「NASUのイベントでは良い人と出会える」というお言葉をいただきました。NASUのイベントを通じて、新たな出会いの場を提供できていることが本当に嬉しかったです!NASUはこれからもイベントを行いますので、ぜひ気になるイベントがあれば、気軽にご参加くださいね♪

以上『NASU FES’23』のレポートでした!
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

中山



次回イベントのご案内

次は10月のNASU BARです!まだまだ詳細はこれから決めていく段階なので、お楽しみに!ちなみに、過去一参加しやすいイベントを目標に掲げているので、是非是非どなたでもお気軽にお越しいただけると嬉しいです。

公式NASU X(Twitter) で日々発信しているので、ぜひフォローお願いします!

nasuevent_2023.jpg 160.83 KB